車椅子でもスロープなしで乗れるバリアフリー ゆいレールへ乗車③
2016.02.21 (日)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
それではゆいレールへの乗車です。
この画像の床にある車椅子マークのところが上に持ちあがるんです。
持ちあがる画像は急いでいて撮れませんでした。ごめんなさい。
通常の鉄道会社は駅員さんが簡易スロープを用意するのがほとんどです。
ところがゆいレールでは駅員さんがボタンを押すと、もともとホームに設置されている床が上に上がる形で車椅子の方が乗りやすいように工夫されております。
飛び出すスロープのようなイメージです。
これにはビックリです。
全国的にも一番進んでいるように思えます。
乗車をすると、車椅子マークのあるスペースで手すりをしっかり握っておいたほうがいいでしょう。
私が乗った時はかなり混んでいたので、すぐに車椅子マークのあるスペースへ行けなかったんです。
やはり電車は揺れるので手すりがないと物凄く怖いですね。
おもろまちから県庁前までは10分ちょっとでしたが、とてもワクワクしながら乗車しておりました。
つづく・・・。
関連する投稿
- 錦江湾の魚が見れる! かごしま水族館【5】~熊本・鹿児島の旅~
- 長崎全体を観光するなら 平戸周辺【1】 ~佐賀・長崎の旅~
- 那覇空港直前! レンタカー返却前のガソリンスタンド②
- 沖縄文化を体感できる人気観光スポット! 琉球村【4】~沖縄旅行記~
- 沖縄最大級ショッピングモール イオンモール沖縄ライカム⑦
現在の記事: 車椅子でもスロープなしで乗れるバリアフリー ゆいレールへ乗車③