車椅子でもスロープなしで乗れるバリアフリー ゆいレールへ乗車②
2016.02.20 (土)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
おもろまち駅前の交差点を渡ると駅に行くエレベーターがあります。
左側には百貨店らしき建物があります。(免税店だそうです)
奥のエレベーターに乗ると、駅の通路を通り改札口へ向かいます。
駅の改札口で切符を購入します。
今回向かうのは、県庁前駅までの4駅区間です。
久々の切符購入だったのでドキドキしましたよ。
切符を購入したらホームへ行きます。
もちろん、身障者手帳があれば障害者割引になります。
ホームまでは、バリアフリー設計になっているので、エレベーターで行くことが出来るようになっております。
ホームはあまり長くないように思えますが、車両が2両編成なので長くないんです。
そして今話題のホームドアもきちんと設置されておりましたので安心です。
車椅子利用者が乗車口は決まっています。
そして事前に駅員さんにどこの駅に行くかを伝えておくので、行った先の駅でも駅員さんがホームで待っていてくれています。
上にも車椅子の乗車口が掲載されていました。
電車に乗るまでがとにかく久々だったこともあってワクワクしておりました。
つづく・・・
関連する投稿
- 那覇空港【2】~沖縄旅行記~
- バリアフリーに力を入れている嬉野にある 嬉野温泉和楽園(3) ~佐賀・長崎の旅~
- 【沖縄旅行】まずは羽田空港へ①
- 太平洋戦争をきちんと学べる 長崎原爆資料館【2】~佐賀・長崎の旅~
- 太平洋戦争をきちんと学べる 長崎原爆資料館【4】~佐賀・長崎の旅~
現在の記事: 車椅子でもスロープなしで乗れるバリアフリー ゆいレールへ乗車②