ハンドサイクル①
2009.12.26 (土)
前回のブログでは体重計の話をしましたが、夏にはもう一つ思いきった買い物をしました。
ハンドサイクルというものを買ったんです。
車椅子の営業にくるNさんに
「痩せたいんです。何か方法はありませんか?」
と私がよく言っていてその情報をくれたんです。
ハンドサイクルがおすすめです・・・と
ハンドサイクルとはどんなものかわからなかった私にNさんは
「土浦市の霞ヶ浦総合公園にオーエックス社のハンドサイクルのデモ車体験をやりますので来ませんか?」
と声をかけてくださったんです。
半信半疑で霞ヶ浦総合公園へ行きました。
そしたらこの写真のハンドサイクルがありました。
一体これは何だろう?
オーエックス社の方が一度試してみませんか?
ということで実際に車椅子につけて走行したところ、
おもしろくて、おもしろくて・・・
とにかく自転車に乗っている雰囲気でした。
車椅子で地面を漕ぐのは疲れるのに、
ハンドサイクルをつけて地面を漕ぐのは楽しいんです!
いやあ一瞬で気に入りました。
40万円位の価格だったので正直困りましたが、
今までの筋トレだけでは30キロ太った体は痩せない・・・
と思い、思い切って買っちゃいました。
つづく・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ブログランキング ←ブログランキングが上がります!
ぜひとも1日1クリックしていただけると助かります。
いつもありがとうございます。
関連する投稿
- 車椅子ユーザーにとってバリアフリーな機器の一つが「電動ベッド」
- 車椅子の貸出の際にクッションがあるだけで人に優しい理由
- 毎日車椅子を利用しながら車椅子の正しい操作方法が知らない?
- 車椅子を使用する際にはタイヤの選び方も必要になってくる
- 車椅子での1人旅行に最強のアイテムを発見!
現在の記事: ハンドサイクル①