映画『黒部の太陽』の壮絶さを感じる 松本→黒部ダムへ【4】~扇沢駅~
2014.01.09 (木)
いつも見ていただきありがとうございます。
バリアフリーの情報をお持ちの方がいらっしゃったらドシドシご連絡をお待ちしております
扇沢駅の2階はいろいろなショップがありますが、お土産は帰りにしたいと思っていたのであとでご紹介します。
トロリーバスは車椅子利用者がまず先に乗り込むので、次に発車するバスには乗れません。
その次のバスに乗ることになります。
30分ほど待っていざトロリーバスへ。
一般の方と違って3階までエレベーターで移動します。
そしてトロリーバスが5・6台くらい並んでいます。
その一番後ろに乗り込みますが、ノンステップバスではありません。
スロープをかけていただき、駅員さん数人で車椅子利用者の乗車フォローをしてくれます。
凄い角度のスロープですが、駅員さんのチームワークで力強く対応してくれます。
車椅子利用者が多かったことにとてもビックリしました。
多分、車椅子でも行ける情報がかなり伝わっているんですね。
皆さん、同じ一番後ろのバスに乗り込みます。
そして一般の方は順番に前からのバスに乗車します。
つまり5・6台のバスが一斉発車します。
車椅子利用者はバスの通路の部分に乗ります。
それでは、黒部ダムに向かって発車!
つづく・・・
関連する投稿
- 映画『黒部の太陽』の壮絶さを感じる 松本→黒部ダムへ【8】~黒部ダム~
- 素敵な江戸切子も見つかる諏訪の観光スポット SUWAガラスの里【2】(長野県諏訪市)
- 夢の超高速鉄道を見れる! 山梨県立リニア見学センター【2】(山梨県都留市)
- 山梨名物でバリアフリー店舗 ほうとう不動 東恋路店【3】(山梨県河口湖町)
- バリアフリー度の高い 富士レークホテル【6】~山梨県富士河口湖町~
現在の記事: 映画『黒部の太陽』の壮絶さを感じる 松本→黒部ダムへ【4】~扇沢駅~