バリアフリーをビジネスツールにすればパイオニアになる可能性がある
Contents
あなたの会社の『バリア解消』請負人 白倉栄一です。
世の中にあるビジネスの中には、一般的には存在していも、車椅子で行けることが条件になると、存在しないものがあるんです。
これを人として考えてみると、車椅子利用者ではない時には、存在していたビジネスを利用していたものの、病気やけがによって車椅子利用者になったことで、そのビジネスを利用するのを諦めているということになります。
つまり愛好者の減少になっているかもしれません。
そのようなビジネスがバリアフリー対応になればどうでしょう。
愛好者が戻ってくることにつながります。
そしてかなり目立つ存在になるでしょう。
そういった見方ができれば、バリアフリー化は単にコストがかかるというネガティブなイメージなものから、収益につながる価値あるものに変わることになります。
収益につながるだけでなく、人から喜ばれる2重のプラスにつながるビジネス展開になるかもしれません。
複数の検索をしてヒットしないものは存在しないものかも?
例えば、検索サイトで「車椅子」とか「バリアフリー」と入力すれば、いろいろな情報を得ることができるでしょう。
車椅子利用者にとって欲しい情報かどうかわからないものが多いかもしれませんが、商業施設や旅行の情報などもあるでしょう。
ここまで入力した段階では、どの分野にバリアフリー化が伴っているかは残念ながら分かりません。
そこで「車椅子」や「バリアフリー」にプラスして、さらに検索項目を入れるとほとんどヒットしなくなります。
考えられることは、主に2つあります。
バリアフリーにおけるイメージを勘違いしているケース
1つは、情報が余りにも少ないことです。
もしかしたらバリアフリーなのかもしれないスポットはたくさんあっても、あえてネット等で公開していないケースが多々見られます。
これこそ宝の持ち腐れです。
経営者の皆さまの中には、「バリアフリーはビジネスツールにすると不謹慎」と考えてしまう人がいます。
でも実際に不謹慎と考える人がいても、経営者の皆さまも損をしないし、車椅子利用者も損をしません。
つまり誰に対しても不謹慎どころか、喜びにつながります。
だからこそどんどんバリアフリー情報を拡散していくことが、人のためになるわけです。
自分が車椅子利用者の立場だったらどんな情報があればうれしいかを考えると、おのずと答えが出てくるでしょう。
もう諦めないでも楽しめるものが生まれる可能性も秘めている
もう1つ考えられることは、そもそもその分野の事業がほとんど存在しないケースです。
例えば、車椅子で行けるライブハウスとかはゼロではないですが、ほとんどありません。
地下のライブハウスが入居しているビルにはエレベーターがあるから大丈夫だと思っていると、地下に行くエレベーターはなかったりします。
そうなると狭い階段でしか行けないことが多く、断念せざるを得ないことが多々あります。
健常者のときには何気なく行っていたようなスポットでも、車椅子生活になったら行けなくなってしまうスポットが結構あります。
しかも車椅子生活をしている人が街中で多く見かける現在においては、バリアフリー化になって顕在化されれば、利用者を増やすことができるでしょう。
なぜなら大概は諦めている人が多いからです。
諦めなくてもいい社会は、ものすごく喜ばれるでしょう。まさに社会貢献にもつながる事業になります。
そういった意味を考えれば、存在しないものに目をつけるだけで、大いなる価値につながるでしょう。
今だからもし事業をしたらその業界のパイオニアになることができる可能性があります。
関連する投稿
- 車椅子でもバリアフリーの選択肢が広がることで社会が変わる
- 車椅子利用における病院のバリアフリー事情について
- 車椅子利用の駐車場スペースは通常の2.5mにプラス1m
- 需要と供給を考えると車椅子のバリアフリー化はプラスになる理由
- 車椅子で行ける店舗かどうかはストリートビューでも調べている
現在の記事: バリアフリーをビジネスツールにすればパイオニアになる可能性がある