健常者の目、車椅子ユーザーの目、お客さま対応責任者の目 3つの目線からバリア解消に向けてアプローチします!

バリアフリーアドバイザー(福祉住環境コーディネーター2級)
動画編集プロデューサー

 バリアフリーアドバイザー 白倉 栄一  

バリアフリーアドバイザー 白倉 栄一

千葉県船橋市生まれ、茨城県美浦村育ち。1995年イオンリテール株式会社(旧:ジャスコ(株))入社。

1996年の入社2年目(24歳)の夏、交通事故に遭い、医師から一生車椅子生活と宣告を受ける。寝たきり・リハビリを経て1年半後に職場復帰を果たしたものの、ハンディキャップがあるとステップアップするのが厳しいと不安を感じる。

仕事の進め方を工夫し、実績を重ねていき、一般社員に混じった厳しい競争の中で、38歳の時に店舗の人事総務課長に就任する。

従業員のモチベーションを上げることに力を注ぎ、職場環境が変わり、お客さまへのサービスレベルも上がった結果、2013年下期の社内の顧客満足度調査で全国449店のイオン店舗中第1位の店舗として表彰される。。

また店舗のクレーム対応の責任者としても力を発揮し、車椅子ユーザーであっても様々なことができる事を証明する。

また仕事の傍ら、全国47都道府県にある1000件以上のバリアフリースポットを調査し、2016年には日本1周の旅を果たす。

現在は、今までの経験を踏まえ、車椅子になっても暮らしやすい世の中にしたいと思い、20年勤めた会社を退職し、バリアフリー(設備・接客応対など)のコンサルティングやYouTubeやPR動画の制作などを行っている。

新着コラム(車いす・バリアフリー・仕事のスキルなど)

“情報の見える化”で印象が変わる!バリアフリー対応がチャンスになる理由とは?

2025.07.03 (木)

  バリアフリーアドバイザーの白倉栄一です。   「うちはバリアフリーに対応して … 続きを読む»

障害者雇用が進まない理由とは?「知ること」から始める前向きな一歩

2025.07.02 (水)

バリアフリーアドバイザーの白倉栄一です。   「障害者雇用がうまくいかない」と感じている企 … 続きを読む»

障害者対応に緊張するあなたへ|“こころのバリアフリー”で自然な接客を

2025.07.01 (火)

バリアフリーアドバイザーの白倉栄一です。   お店や施設で働く中で、障害のあるお客さまを前 … 続きを読む»

今こそ求められる“選ばれる店舗・施設”のバリアフリー化|現場経験から見た実態と改善のヒント

2025.06.30 (月)

バリアフリーアドバイザーの白倉栄一です。   バリアフリー対応はもう「一部の人のため」だけ … 続きを読む»

ドライブスルーは究極のバリアフリー?今こそ広がるユニバーサルなビジネス展開

2025.06.29 (日)

バリアフリーアドバイザーの白倉栄一です。   バリアフリー対応はもう「一部の人のため」だけ … 続きを読む»



おすすめのバリア解消コラム

コラムテーマ一覧

過去のコラム


⇑ PAGE TOP